サボテンジオラマ☆クロコダイル vs タートルズ 新入荷!
ガラパゴスゾウガメの亀吉が、お腹の空いてるクロコダイルをおちょくっている風景。
そっちはあぶねぇどぉ~」
「でぇじょぉぶだぁ~
オラオラ ワニさんよぉ~
ここまでおいでぇ~」
「ガルルル・・・」
サボテンは育てやすい、
オブツーサ・ガステリア・玉扇・ディスコイングシー・ハオルチアなどを植えました。
直射日光の苦手な植物だけを集めました。
■ クロコダイル ■
ワニは現存する爬虫類の中では最も大きな動物で、爬虫類時代からの残存動物。
ジュラ紀になるとワニはその種類も数も多くなり、この中にはテレオゾウルスという現生の
ガビアル似た長吻種や、アリガトレラスという小型の広吻種などがいる。
現生種に近いワニは白亜紀に出現し、これからは今日のものと本質的に同じ。
ワニは魚の多い淡水に棲(す)んでいたので三紀のはじめに他の恐竜類のたどった運命を免れ、
生き残ったものと思われる。
■ ガラパゴスゾウガメ ■
最大130cm 。12亜種(あしゅ)がおり、甲羅の形から乾燥した平地にすむ小型の「くら形」と
湿気の 多い高地にすむ大型の「ドーム形」、その中間型に大別される。
島ごとに亜種がいることからダーウィンは「進化論」のヒントを得た。
草食性で人に猛毒な植物でも食べる。 繁殖期のオスはよく争う。
1~28個の卵を産む。絶滅が心配され保護されている。
ベースサイズ 高さ45cm x 25cm