ガチャガチャ☆サボテンの種
きょうからガレージで
サボテン種の販売を始めました。( 200円 )
★ 丸サボテン(Rebutia / muscula)★ 柱サボテン(Myrtillocactus / 竜神木)
★ うちわサボテン(Opuntia / bunny ears)
3種類あり、どれが出てくるかはお楽しみです♪
(ちなみに、うちわサボテンはかなり希少!)
ガチャガチャは、近所のおじさんに貰いました。
超昭和なガチャガチャで、かなりくたびれていましたが、ペンキを塗って生き返りました。
早々ガチャガチャの売れ行きは好調で、ガチャガチャというだけで子供から大人まで興味深々で楽しんでくださいました。
ガチャガチャの偉力は偉大だと思いました。
さて、種まき方法ですが、カプセルに直接土を入れて育てます。
①カプセルの中身 : 種まき用土、育て方用紙、種
②カプセルの入る器を用意し
超昭和なガチャガチャで、かなりくたびれていましたが、ペンキを塗って生き返りました。
早々ガチャガチャの売れ行きは好調で、ガチャガチャというだけで子供から大人まで興味深々で楽しんでくださいました。
ガチャガチャの偉力は偉大だと思いました。
さて、種まき方法ですが、カプセルに直接土を入れて育てます。
①カプセルの中身 : 種まき用土、育て方用紙、種
②カプセルの入る器を用意し
カプセルに空いている穴からお水を吸水させます。
土の上に直接水をかけないでください。
器のお水がなくなったら、足してください。
④お水が浸透し、土の色が変わったら種をふりかけのようにパラパラ蒔いてください。
土の上に直接水をかけないでください。
器のお水がなくなったら、足してください。
④お水が浸透し、土の色が変わったら種をふりかけのようにパラパラ蒔いてください。
(種は土に埋めないでください。)
種を蒔いてい1年間は、土を乾かさないように育てます。
水やりは、引続き直接土にかけず器にお水を入れます。毎日、器にお水が入っているか確認しよう!
1週間~3週間くらい経つと、小さな小さな芽が出てきます。
寒くなってから種まきする場合は、完成後ラップをしても良いでしょう。温度があった方が発芽しやすいです。
1年経つと1cmくらいに成長しているので、通常のサボテン用土に植え替えてください。
水やりも月に3~4回でOKです。
種まき最適期 : 春~秋
置き場所 : お部屋の中のやわらかな日差しの当たるところ。レースのカーテン越しが理想的です。
肥料 : 無用
もし、コケが生えてきてしまったら、市販の殺菌剤を器の中のお水に混ぜてください。
簡単に挿し木で増やすことが出来るサボテンですが、
やっぱり種から育てた株が一番綺麗で丈夫なのです。
だからサボテンは実生(種から育てた株のこと)に価値があるのです。
3~5mmの小ささで一丁前にトゲを生やしています。
目茶目茶めんこいです。
ぜひ、種まきしてみてください♪
種まき完成です!
種を蒔いてい1年間は、土を乾かさないように育てます。
水やりは、引続き直接土にかけず器にお水を入れます。毎日、器にお水が入っているか確認しよう!
1週間~3週間くらい経つと、小さな小さな芽が出てきます。
寒くなってから種まきする場合は、完成後ラップをしても良いでしょう。温度があった方が発芽しやすいです。
1年経つと1cmくらいに成長しているので、通常のサボテン用土に植え替えてください。
水やりも月に3~4回でOKです。
種まき最適期 : 春~秋
置き場所 : お部屋の中のやわらかな日差しの当たるところ。レースのカーテン越しが理想的です。
肥料 : 無用
もし、コケが生えてきてしまったら、市販の殺菌剤を器の中のお水に混ぜてください。
簡単に挿し木で増やすことが出来るサボテンですが、
やっぱり種から育てた株が一番綺麗で丈夫なのです。
だからサボテンは実生(種から育てた株のこと)に価値があるのです。
3~5mmの小ささで一丁前にトゲを生やしています。
目茶目茶めんこいです。
ぜひ、種まきしてみてください♪